「印刷」の可能性を追い求める。
1969年の創業から現在に至るまで、私たち東湘印版株式会社は、「印刷会社」として歩んできました。
印刷物を「刷る」だけではなく「つくる」。そして、それら印刷物を通じて、お客様が抱える問題やお悩みの解決、夢や目標の実現を後押しするー。
「印刷を用いたソリューションビジネス企業」として、神奈川・湘南エリアを中心に、現在600社以上のお客様にご愛顧をいただいています。
印刷は、もっともっと社会に貢献できる。印刷物は、まだまだ可能性を秘めている。それが、長く印刷会社として生きてきた、私たちの答えです。
つながりをよくする。
これは、私たち東湘印版が大切にしている言葉です。
印刷物は、人と人との間をつなぐために存在します。そして、印刷物をお求めのお客様は、その印刷物を通じて、取引先や顧客、社会などとのコミュニケーションを図り、それらとのつながりをよくしたいとお考えです。
だから、東湘印版の社内では、「お客様の”つながりをよくする”ためには、どんな印刷物をご提案差し上げればよいだろう」「この印刷物をどうご活用いただければ、お客様の”つながりをよくする”ことができるだろう」といった言葉が、日常的に飛び交っているのです。
印刷物全般の企画からデザイン、写真撮影、印刷・加工まで、トータルで印刷物をつくり、生み出す。そして、完成した印刷製品の使い方をご提案させていただく。ただ印刷をして印刷物をご提供するだけではない、ワンストップの印刷サービスが、私たちにできることであり、強みです。
そして、そのサービスによって、お客様の「つながりをよくする」ことが、東湘印版のミッションです。
世界の森林を守る「FSC®」に賛同。
世界の様々な森林問題に対応する目的でつくられた「FSC®森林認証制度」。環境・社会・経済の面から適切に管理されている森林について、独立した第三者機関が、国際的に統一された基準に沿って審査認証し、違法伐採や保全する価値の高い森林の伐採を防いでいます。
印刷会社と紙は、切っても切れない関係です。そしてそれは、印刷会社と森林の関係においても同様です。日本でつくられる用紙の約8割に輸入木材が使われる中にあって、私たち東湘印版は、世界的な森林問題を憂い、FSC®の活動に賛同。
2013年、FSC®森林認証制度でのCoC認証取得に至りました。
FSC®のロゴマークが付いた製品が世の中に増えれば、適切に管理された森が増えることになる。私たちは、印刷会社として、世界の森林を守るFSC®の活動を応援しています。
(FSC® C116997)
【FSC®中核的労働要求事項に関する 方針声明】
当社はFSC®-COC規格(FSC®-STD-40-003 V3-1)で示される中核的労働要求事項を尊重し森林認証に係わる労働者の人権を擁護するために以下の通り方針を表明します。
①児童労働の禁止
国内法令が定める雇用最低年齢に満たない児童を就労させません。
②強制労働の排除
いかなる就業形態においても、不当な労働を強制しません。
③職業と雇用における差別の撤廃
基本的人権を尊重し、国籍・人種・出身地・性別・宗教・疾病・障がいによる差別、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等、人権を無視する行為を行いません。
④結社の自由および団体交渉権の尊重
労働環境や賃金水準などの労使間協議を実現する手段としての結社の自由および団体交渉権を尊重します。
東湘印版株式会社
代表取締役 石川智隆
地球に優しい紙選びのために。「PAPER For EARTH」。
地球に優しくない紙がある。けれど、地球に優しい紙もある。
FSC®認証紙や、古紙・非木材・間伐材が原料に含まれる紙など、環境に配慮されている用紙にのみ東湘印版から付けさせていただく「PAPER For EARTH」のロゴマーク。これは、私たちが制作したオリジナルのマークです。
この「PAPER For EARTH」マークが、環境に配慮された用紙との出会いを増やし、地球や未来のことを考えるきっかけになってくれたら。そんな想いを込めつつ、私たちも、大切な用紙を大切に扱い、真に世の中の役に立つ印刷製品をつくりあげていかなくてはならない、と考えています。
紙でつながる、より良い社会づくりのための
弊社特設ラボラトリー
「PAPER PEAK PRODUCTION」
紙の多くは、自然由来の木材パルプを使用しています。
そして、紙は薄く繊細な存在でありながら、とても可能性のある素材です。
紙を扱うことの多い私たちは、その紙の可能性を最大限に有効活用することが自然に対する感謝のあり方だと考えています。
その可能性を引き出すのは、人の想い、アイデア、技術です。
私たちは社内ラボラトリーとして、「PAPER PEAK PRODUCTION」を立ち上げ、各部署からスタッフが集い、紙の可能性を最大化すべく活動しています。
一枚の紙を通じて、社会に何ができるのか、誰と組むことでその効果はより高まるのか。
それらを念頭に置きつつ、他社との協業を含め、社会に貢献できる印刷物、紙製品、紙関連の企画を生み出しています。
私たちと協業で何かやってみたいとお考えの方、ぜひ一度ご相談ください。
紙文化は、もっともっと世の中に貢献できる。
明るい未来へ、紙の可能性とともに。